[熊野三所大神 ニシキトベ+神倉神社 ゴトビキ岩+伏見稲荷大社+奥日光 戦場ヶ原千手ヶ浜+御岩神社 磐座] 縄文人と宇宙との交信、そして今私たちが体現する地球と宇宙とのエネルギー融合|369の世界 -
天照大神の勅願により日本を興国したとされる初代天皇 神武天皇ですが、実は渡来人とされる第10代 崇神天皇と同一人物であり、日本を建国したのは崇神天皇ではないかという説があります。もともと日本に住んでいた先住民と朝鮮半島を経由して渡ってきた渡来人が、時には争いながらも融合・共存してきた結果、村と村を統合させ、大和という朝廷を築き、今の日本国という統一国家となったと記紀神話は綴ります。 神武建国の条では、神武軍が大和の豪族であった長髄彦(ながすねひこ)に戦いを挑みますが、その戦いは苦戦を強いられ、2度目の戦いの折には、西の大阪からではなく、太陽神である天照大神を援護にもらい日が昇る東の和
note(ノート)
0コメント